Login












38133

正答率:0

72歳、男性。COPDの外来患者。独居。体重41kg、BMI16.0kg/m2。間接熱量計による安静時エネルギー消費量1,050kcal/日。外来栄養食事指導を行うこととなり、1日の栄養摂取量を評価したところ、エネルギー1,350kcal、たんぱく質45gであった。食事は毎食コンビニエンスストアで購入している。この男性に、補食として1品追加購入するよう指導した。補食の例として、最も適当なのはどれか。1つ選べ。

正解:(1)即席春雨スープ(1個、調理後約200g)

正解:(2)フライドポテト(100g入り)

正解:(3)カスタードシュークリーム(1個100g)

正解:(4)レモンシャーベット(1個200g)

正解:(5)ところてん(1個150g)

参考書   使用中の参考書のページを記載してね



解説

現在作成中です。今しばらくお待ちください。


    掲示板を確認する

    ログインすると閲覧できます。