Login












36072

正答率:33

たんぱく質とアミノ酸の代謝に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。

正解:(1)空腹時は、体たんぱく質合成が亢進する。

正解:(2)食後は、血中アミノ酸濃度が低下する。

正解:(3)たんぱく質の摂取量が増加すると、ビタミンB6の要求量が減少する。

正解:(4)たんぱく質の過剰摂取は、アミノ酸の異化を亢進する。

正解:(5)糖質を十分に摂取すると、たんぱく質の要求量が増加する。

参考書   使用中の参考書のページを記載してね



解説

解き方のポイント
体は食事の前後であろうと常に血糖値を一定に保とうとする。
食後は吸収されたグルコースが血液内に流れてくるため血糖が上昇し、体は血液の外に糖を出そうとする。
一方で、空腹時は血液中のグルコースが不足するため血糖が低下し、体は血液の中に糖を取り込もうとする。
また、糖に限らずたんぱく質(アミノ酸)の問題でも考え方は一緒!

このポイントを踏まえたうえで問題を解いてみてください。


    掲示板を確認する

    ログインすると閲覧できます。