36033
正答率:63%
正解:(1)バセドウ病---甲状腺刺激ホルモン(TSH)受容体抗体の陽性
正解:(2)橋本病---LDLコレステロール値の低下
正解:(3)原発性アルドステロン症---レニン値の上昇
正解:(4)クッシング症候群---カリウム値の上昇
正解:(5)褐色細胞腫---カテコールアミン値の低下
OK
解説
バセドウ病は、自己免疫疾患の1つであり、甲状腺ホルモンの過剰分泌による代謝亢進症候群を引き起こす。 甲状腺ホルモン量が増加すると、視床下部-下垂体-甲状腺軸が抑制され、TSHの分泌が低下するため、バセドウ病では、甲状腺刺激ホルモン(TSH)の値が低下する傾向がある。