38102
正答率:0%
正解:(1)定期健診で血糖値が高いと指摘され、気にしている社員から、「甘い物を控えたいが、職場の給湯コーナーにいつも菓子が置かれていて、つい食べ過ぎてしまう。」と相談を受けた。認知行動療法を用いた効果的な支援として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。
正解:(2)給湯コーナーに菓子を置かないよう、部署で相談するように勧める。
正解:(3)菓子を食べた時は、どれくらいの量を食べたか記録をつけるように勧める。
正解:(4)菓子を食べ過ぎずに、我慢できた時のことを思い出してもらう。
正解:(5)菓子を控えることにより検査値が改善された時の、自分の気持ちを想像してもらう。