Login












37011

正答率:0

感染症法における1~5類感染症に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。

正解:(1)コレラは、1類感染症である。

正解:(2)痘そうは、2類感染症である。

正解:(3)細菌性赤痢は、3類感染症である。

正解:(4)ペストは、4類感染症である。

正解:(5)結核は、5類感染症である。

参考書   使用中の参考書のページを記載してね



解説

感染症の各分類は下記のとおりである。
1類:エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱
2類:急性灰白髄炎、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群、結核、鳥インフルエンザ
3類:腸管出血性大腸菌感染症、コレラ、細菌性赤痢、腸チフス、パラチフス
4類:E型肝炎、A型肝炎、黄熱、Q熱、狂犬病、炭疽、鳥インフルエンザ、ボツリヌス症、マラリア、野兎病
5類:インフルエンザ、ウイルス性肝炎、クリプトスポリジウム症、後天性免疫不全症候群、性器クラミジア感染症、梅毒、麻しん、メチシリン耐性黄色ブドウ球 菌感染症
※記載したものは法のみの抜粋(省令等を除く)


    掲示板を確認する

    ログインすると閲覧できます。